ONLY CAREERS
Welfare福利厚生 / 働きやすさ
 
        - 
                恩利塾(社内研修)「恩を学び、利を学ぶ」オンリーの社内研修制度。入社後、全スタッフがステップを踏んで学び、成長できる場として力を入れています。   開催スケジュール(新卒の場合)恩利塾は京都本社で実施 
 (初回は2泊3日、2回目以降は1泊2日) 
- 
                キャリアアップ制度オンリーでは社歴・年齢に関わらず、意識の高いスタッフがキャリアアップし、どんどんチャレンジしていけるようサポートしています。 
 若いうちから責任あるポジションについて活躍しているスタッフも多く、やる気次第で自己実現できる環境にあります。 
- 
                業務委託制度当社では、キャリアプランとして業務委託制度を設けていますので、店舗で経験を積んだ後、個人事業主として独立することができます。 
 売上や粗利益に応じて収入が決まる業務委託契約となり、成果に対して、より多くの報酬を得ることができます。
 実際に独立した方は年収も大きく伸ばしており、個人・会社ともにWin-Winの関係です。
 チャレンジしたい方は、是非この制度をご活用ください。- 
                         SUITS & SUITS 武蔵浦和店 SUITS & SUITS 武蔵浦和店
 SUITS & SUITS 北上尾店
 金本 明私が独立したのは、オンリーに入社して13年目のタイミングでした。ちょうど結婚し、この先のキャリアを考えていたので、チャレンジするにはよいタイミングだったと思いますし、不安よりもチャンスだという気持ちがすごく大きかったです。 
 独立した後も業務そのものは基本的には変わらないですが、やり方次第で自分の実力がそのまま収入に反映されるので、やりがいはすごくありますね。実は妻も一緒に働いてくれているので、会話も自然に増えて夫婦仲も良好です。
 独立したことで責任は大きくなりましたが、自分のスキルアップや、収入アップにも繋がって大変満足しています。
- 
                         SUITS & SUITS オリナス錦糸町店 SUITS & SUITS オリナス錦糸町店
 SUITS & SUITS イオンタウンふじみ野店
 山根 一郎実はオンリーで業務委託を始める前は、同業他社で働いていて、エリアマネージャーもやっていました。 
 前職を辞めるタイミングで、知り合いからこの業務委託を紹介されたことがきっかけで始めることになりました。
 私はオンリーの社員ではありませんでしたので、オンリーのやり方に馴染めるか不安でしたが、本部の方にも全面的にバックアップしてもらって問題なくスタートできました。
 でも、店舗のスタッフを自分で集めなくてはいけないのは大変でした。知り合いに声をかけたり、求人媒体を使ったり苦労しましたが、自分で納得した方と一緒に働けるので楽しいです。
 オンリーの業務委託は支度金も必要ないですし、商品や備品なども本部が準備してくれるので、自分は売上に集中できる環境が整っていて、すごく良いシステムだと思います。
 自分の得意分野で勝負できて、実績が収入に直結するのでやりがいはすごくありますね。
 お客様の「また来るよ」の一言が、会社勤めをしていた時の何倍も嬉しくて身に染みます。
 
- 
                        
- 
                社内結婚推奨- 社内結婚推奨
 少子化対策に貢献するため、社員の社内結婚を推奨しています。社内結婚者には通常の結婚祝い金に特別祝い金が贈られます。 
- 
                育児休暇長く働きやすい環境作りのため、出産・育児についての支援を充実させています。 - 産休制度
- 育児休業制度
- 育児手当
- 職場復帰制度
 - 
                         管理本部 管理本部
 古江 亜子
 2015年入社・2回取得産休・育休取得を迷ったときもありましたが「待ってるね」と言ってくれる理解ある上司や仲間のおかげで安心して休暇を取得することができました。復帰後は、仕事も家族の時間も大切にしたい。そのため9:30~16:30の時短勤務で、任せられた仕事はきっちり就業時間内に終わらせられるようメリハリある働き方ができていると思います。残業することもなく退社できており、周りの方の理解や協力もあってこのような働き方ができることに日々感謝しています。 
- 
                         ONLY WOMEN烏丸店 ONLY WOMEN烏丸店
 井ノ口みどり
 2008年入社・3回取得育休中も、復帰できる場所があるという安心感は心強かったです。復帰後は10:15~16:45までの時短勤務でしたので、仕事と家庭を両立することが出来ましたし、店頭に立っている一分一秒が貴重で、業務やお客様をご案内していることがさらに有難く感じるようになりました。現在は子どもが習い事を始めたことも有り、正社員からパートに切り替えましたが、これも周りのスタッフの理解があったからこそ実現できたと思っています。