第4回「このオーダースーツが18,000円?!」ONLY京都TAILORなんばCITY店

2017.08.17 | 

ONLY SHOP BLOGをご覧の皆様こんにちは!
ONLY京都TAILORなんばCITY店の山本です。

今回も前回に引き続き、「ミニマルオーダー生地のご紹介」第4弾です。

[EXTRA FINE WOOL COLLECTION]

19.0マイクロンの原料を使い、風合いを損なわず強度を高めたシリーズ。
ハードユース向けに使い易い色柄のコレクションです。

①2-0340-25-001 BK ブラック/柄無地

②2-0340-25-001 NY ネイビー/柄無地

無地ですが、細かな織り柄となっておりますので、

ツルッとした無地に比べて、豊かな表情と高級感を醸し出しております。

 

③2-0340-25-002 BK ブラック/柄無地

④2-0340-25-002 NY ネイビー/柄無地

2本のシャドゥストライプの間に、ヘリンボーンが配置されており、

通常のシャドゥストライプよりも深みがあり、飽きの来ないデザインです。

 

⑤2-0340-25-003 CGR チャコールグレー/柄無地

⑥2-0340-25-003 NY ネイビー/柄無地

2本のヘリンボーンの間に、シャドゥストライプが配置されており、表情豊かな柄無地です。
英国伝統のクラシックなデザインをお楽しみいただけます。

 

⑦2-0340-25-004 NY ネイビー/柄無地

黒ベースにブルーのマイクロチェックが施されたデザインで、遠目には無地に見える、上品な生地です。

 

⑧2-0340-25-005 NY ネイビー/チェック

ネイビーベースにブルーとブラウンのグレンチェックが薄く入ったデザインで、大柄の割に遠目には無地に見えるという、特殊な柄です。
「チェックは着たいけど派手な色柄はちょっと・・・」という方にピッタリです。

「エクストラファインウール」は、以上の8種類をご用意しております。
無地系が中心ですが、どの生地にも仕掛けが施してあり、豊かな表情と深みがありますので、是非、現物をご確認下さいね!

しかし、何回も言いますが、このミニマルオーダー、通常価格25,000円(税抜き)でも安いのに、

「先着2,000名様のみ限定価格18,000円(税抜き)!!
作って損はありません!!」

現在の注文数は1,600着を越えております!

採寸所要時間は10分~15分です!
一刻も早く、ご来店下さいませ!!

それと「早割20%OFF」も絶好調ですので、スーツの形やボタン、裏地、本切羽、チェンジポケットなどなど、「世界に1着のONLY ONEスーツ」を作りたい方は、こちらをご利用下さいね!
早割は8月31日までですので、お急ぎ下さい!

皆様のご来店をスタッフ一同、心からお待ちしております。

この後は「ガンプラブログ」が始まりますので、ご興味のある方は是非、ご覧下さいね!

ガンプラブログ 「趣味 ガンプラ」第6回

前回は素組み+リアルタッチマーカーで部分塗装(と、言うほどでもないですが・・・)を施しました。これだけでも充分に観賞できるレベルですが、私たちは大人ですので、もっとリアルに仕上げたいですよね~。
そこで今回は、「塗装していないのに、塗装しているように見える魔法の方法」をお教え致します。

①スミ入れマーカーで、「モールド」と言われる、溝に塗料を流し込みます。(溝にマーカーを当てると、「毛細管現象」で勝手に流れていきます)


*失敗したら「消しペン」で、はみ出した部分を、なぞって麺棒で拭き取ります。
(汚れた消しペンの先をティッシュに含ませてキレイに出来ます。
②リアルタッチマーカーで、「本物の巨大なロボットだったら、この辺は影になるだろう」と思う部分に適当に塗ります。(適当でけっこうです)
③②で塗った部分を「消しペン」で、1箇所ずつなぞり、麺棒でこすってボカします。
④本体をバラバラに出来る所までバラします。
⑤竹串の尖ってない方に小さなクリップをセロテープで巻き付けた道具で挟み、発砲スチロールブロックに挿します。(この道具は代用できれば何でも構いません)


⑥「ツヤ消しトップコート」を部品毎にスプレーします。
*手にかからないように竹串を持って、缶スプレーは部品から20㎝ほど離し、1箇所に集中してかからないように左から右にスプレーを移動させながら吹き付けます。

以上の工程で仕上げたものがこちらです。


画像では分かりにくいですが、ツヤの調子が均一となり、プラスチック感がなくなりました。このように、ペンでチョイチョイとなぞって、透明のスプレーを吹くだけで、格段に仕上がりが変わり、まるで全塗装したような仕上がりになります!
ぜひ試してみて下さいね~♪

次回は更に踏み込んで、簡単に出来る、ウェザリング(汚し)塗装の方法を掲載致しますので、お楽しみに~。

第7回に続く