ONLY JERSEY JOURNEY

ONLYのものづくり

私たちは創業の地、京都で培われた丁寧なものづくりの心を大切にしています。

詳細はこちら

大ヒットを記録した
ジャージースーツを約24%軽量化。
新作の「ライトメリノジャージー」の
実力はいかに?

「メリノジャージースーツ」は、その名の通りジャージーの素材ならではの快適性とウール100%生地のような上品なルックスをあわせ持つONLYの名物スーツです。2023年秋冬シーズンの発売以降、販売数を伸ばし続ける人気スーツに、この秋、新作の「ライトメリノジャージースーツ」が加わります。既存のモデルとどこがどう違うのか? ドレスクロージングに詳しいスタイリストと、ジャージースーツの愛用者であるファッションエディターがその実力をチェックしました。

スタイリスト
川田真梨子
スタイリスト・石黒亮一氏に師事後、2004年に独立。さまざまなメンズファッション誌や広告媒体でキャリアを積む。これまで手がけたスーツのスタイリング数は国内のスタイリストの中でもトップクラス。現在は俳優やアーティストのスタイリングも手がける。趣味は着物を着て歌舞伎を鑑賞すること。
ファッションエディター
押条良太
大学卒業後、MEN’S CLUB編集部の編集者を経て独立。現在はOCEANS、Begin、fashion tech newsなどの媒体やブランドのカタログで記事制作を手がける。昨年、ONLYのメリノジャージースーツを購入。ジャージースーツの楽ちんさにどっぷりはまっている。
スタイリスト
川田真梨子
スタイリスト・石黒亮一氏に師事後、2004年に独立。さまざまなメンズファッション誌や広告媒体でキャリアを積む。これまで手がけたスーツのスタイリング数は国内のスタイリストの中でもトップクラス。現在は俳優のアーティストのスタイリングも手がける。趣味は着物を着て歌舞伎を鑑賞すること。
ファッションエディター
押条良太
大学卒業後、MEN’S CLUB編集部の編集者を経て独立。現在はOCEANS、Begin、fashion tech newsなどの媒体やブランドのカタログで記事制作を手がける。昨年、ONLYのメリノジャージースーツを購入。ジャージースーツの楽ちんさにどっぷりはまっている。

まずは既存の「メリノジャージースーツ」をおさらい

MERINO JERSEY
41,800円(税込)~

押条 : 生地に触ってみてください。

川田 : え!これって本当にジャージー⁉てっきりスーツ生地だと思いました。ジャージーって、ポリエステルやナイロンといった化繊が主流ですが、この生地はとってもナチュラルでしなやか。化繊にありがちな硬さやテカリもなく、ぱっと見はウール100%のフランネル生地に見えます。

押条 : これはメリノウールにポリエステルをミックスしたONLYのオリジナル生地です。適度な厚みもあるので、冬場に着てもあったかい。

押条 : ウール100%に見える理由は柄にもあるんです。一般的なジャージー生地の柄は生地が仕上がったあとにプリントを施しますが、メリノジャージーはジャガード織りのように生地を仕上げる段階で柄を編み上げています。そのため、独特の奥行きが表現できます。

川田 : う~ん、ジャージースーツってスポーティになりがちですが、この生地はぜんぜん違います。タイドアップしたクラシックな着こなしも似合いそう。

川田 : 着心地も軽い!

押条 : ベースは「サンタルチア ゼロ」という軽量モデルです。胸元の毛芯を省きつつ、肩まわりにだけ接着芯を薄く入れることで、重さを感じないように仕立てられています。

川田 : 胸や肩の立体感もジャージーとは思えないほどしっかり出ていますね。伸縮性があるジャージー素材は縫製や立体感を出すのが難しいはずですが……。このあたりにONLYのテーラーとしての技術力を感じます。

川田 : ジャージースーツって快適ではあるんですが、耐久性がイマイチで、パンツが膝抜けしやすいという欠点がありました。このスーツはどうですか?

押条 : ONLYはその問題をインビジブルファンクションという独自の仕様でクリアしています。私も昨年の秋に買ったものを今年の春まで週3回くらいの頻度で着用しましたが、膝抜けはしていません。

川田 : ジャージーはシワになりにくいから、アイロンの手間も省けますね。

押条 : しかも、クリースの裏には特殊な樹脂加工が施されているから、キレイなラインが半永久的に持続するんです。ウエストもストレッチがきいているから、お腹まわりも楽ちん。

川田 : 上品に見えて、着心地も快適。そのうえ丈夫でケアもイージー。売れている理由がはっきりわかりました。

メリノジャージースーツを見る

検証! 新型の「ライトメリノジャージースーツ」はどこがどうすごいのか??

LIGHT MERINO JERSEY
41,800円(税込)~

押条 : では、こちらが新しい「ライトメリノジャージースーツ」です。着てみましたが、たしかに軽い!

川田 : ホントだ。明らかに軽くなっていますね。実際にジャケットの重さを量ってみましょう。

押条 : サンプルの場合、既存の「メリノジャージー」は755ℊで、新型の「ライトメリノジャージー」は575ℊ。ちょうど200ℊ軽くなっていますね。

川田 : 200ℊっていうと、スマホや財布くらい。着た瞬間、違いを感じられる重さです。長時間着たら、もっと差を感じられそう。

押条 : 生地はウールとポリエステルに再生繊維のリヨセルをミックスしているとのこと。

川田 : だから、光沢があって、肌触りもいっそうなめらかになっているんですね。ちょっとシルク混のウール生地っぽい。

押条 : 私が持っている「メリノジャージースーツ」は起毛感があってフランネルっぽいので、秋の半ばから冬にかけての時期がちょうどいいんです。でも、この新しい「ライトメリノジャージースーツ」は秋口から着られそう。

川田 : たしかに風合いが軽くなめらかで、梳毛の生地に見えますね。着用期間が長くなったのはうれしいですね。

押条 : もちろん、インビジブルファンクションやクリースの加工もちゃんとあります。

川田 : これまでの着心地や機能をそのままに、20%以上軽くなったというわけですか。価格もほぼ同じ。こちらも人気が出そうですね。

押条 : この秋は、「メリノジャージースーツ」をもう一着買い足そうと思っていたんですが、こっちにしようかと迷いが出てきました。

ライトメリノジャージースーツを見る

スタイリスト川田真梨子さんのコーディネートが証明する
「ライトメリノジャージースーツ」の万能性

ドレス感を増したジャージー生地はかっちりとしたビジネススタイルと好相性

「生地の風合いがなめらかな梳毛風になったことで、ドレッシーな印象が強まりました。サックスブルークレリックシャツでかっちり感を演出しつつ、ブライトイエローのタイで季節感を演出しました」

ジャージー生地の真価を実感できる大人の出張スタイル

「グレーのライトメリノジャージースーツに合わせたのは、ネイビーのシャンブレーシャツとブラウンのシルクニットタイ。同色の中綿入りベストやブラウンスエードのベルトとシューズでウォーム感のある着こなしを意識しました」

メリノジャージーの上品さを生かしたドレスカジュアル

「リッチな光沢となめらかな風合いのおかげで、ドレッシーなカジュアルにもハマります。ネイビー無地のダブルスーツに、ターコイズブルーのニットでカジュアルダウンしつつ、黒スエードのシューズでドレス感を底上げしました」

「ライトメリノジャージー」「メリノジャージー」は、今季からオーダーでも展開。人気の「トラベラージャージー」も春夏に引き続きご用意しております。

¥41,800~ 2週間でお届け
詳しくはこちら

ONLYのものづくり

ほかにない、確かなスーツ 
ONLYのものづくり

ONLYは高松宮技術奨励賜杯賞を受賞したマスターテーラー・中西浩一が1970年、京都山科に開いた紳士服店にはじまります。

詳細はこちら

国内自社工場ならではの高い品質、
「オンリー ファクトリー」

佐賀県武雄市にあるオンリーファクトリーは、テーラーメイドの縫製を行うだけでなく、オンリーのものつくりの「基盤」となっています。

詳細はこちら

ビジネスだけにとどまらない、
シーンに合わせたラインナップ

お客様のシーンを想像し、最適なご提案ができるように幅広いラインナップをご用意しています。品質だけでなく洒落であることがONLYです。

詳細はこちら
新規5%OFFが使える店舗はこちら