就活時の服装はどうするのが正解?ケース別のポイントを紹介
2018/08/29
- スーツのシーン別マナー
就活時の服装といえばスーツが定番ですが、ビジネススーツではなくリクルートスーツを着るのが一般的です。でも、これまで就活をした経験のない人は、具体的にどのような着こなしをすれば良いのか、またそれにルールやタブーはあるのかなど、よく分からない点が多いのではないでしょうか。就活は絶対に失敗したくない勝負のときです。間違いのない着こなしをしたいものですが、その正解は場面によって異なります。スーツを着用しないで良いことも皆無ではありません。そこで、ここでは、就活の時におさえておくべき服装のポイントをさまざまなケースごとに紹介します。
男性の場合【基本編】
就活の基本はやはりリクルートスーツです。リクルートスーツは、色が黒、紺、グレー、さらに無地であることが多いです。ビジネススーツではストライプやチェックなどの柄物が人気ですが、就活で着るリクルートスーツにおいては歓迎されないといっていいでしょう。必ず無地のものを選ぶようにしましょう。ワイシャツも同様で、無地であることに加え、清潔感のある白で凹凸のない素材のものが理想です。襟やカフスボタンはレギュラータイプを選び、デザイン性が高いものは避けましょう。夏は汗対策、冬は防寒のためにインナーを着たほうが良いですが、襟元から見えないように注意します。ネクタイは柄があってもかまいません。でも、ごちゃごちゃしていて主張が強いものや、赤やピンクのような派手な色は好ましくないので、シンプルなものをおすすめします。また、気をつけるべきはスーツだけではなく、髪型も重要になります。スタイリング剤つけすぎのギトギトな髪、クシも通していないボサボサな髪は、不潔感が漂っていて面接官に悪い印象を与えてしまいます。清潔感と爽やかさを重視しましょう。
女性の場合【基本編】
女性の就活スタイルも基本はリクルートスーツで、男性と同じ、黒、紺、グレーが望ましいです。シャツも白で無地のものを選びます。襟はスキッパータイプとレギュラータイプが基本で、スキッパータイプはスーツの襟元から外に出して着るようになります。組み合わせはジャケットにスカートという方が多いですが、スカート丈は長すぎても短すぎてもいけません。座った時に少しずり上がることも考えて、膝が見えるか見えないかくらいの長さがベストでしょう。一方、パンツスーツも人気です。パンツは動きやすく、ハツラツとした印象を与えることができます。靴は黒のパンプスが無難です。ヒールが高いもの、特にピンヒールは不安定なため、ある程度太さのあるヒールで3~5cmの高さのものが良いでしょう。髪型は自由ですが、華美になるのは厳禁です。お辞儀した時に崩れてきて何度も手で直すなどの仕草や目にかかる前髪はイメージダウンに繋がるため、ゴムやピンでスッキリまとめておきます。
オフィスカジュアルと言われたら?
企業によっては「面接時はカジュアルな服装でかまわない」と言われることがあります。それなら遠慮なく、とTシャツにデニムパンツで出向いたら、確実に不採用とはいかないまでも、マイナスポイントになってしまうことは否めないでしょう。就活の際の「カジュアル」は「オフィスカジュアル」を意味しています。したがって、ビジネスシーンに相応しいカジュアルでなければなりません。ハズレがないのは、男性ならシャツにジャケットを羽織り、下は黒かカーキのような王道色のチノパンのコーディネートがいいでしょう。女性ならシャツにカーディガン、下はやはりチノパンを合わせるのがおすすめです。靴はスニーカーやサンダルではなく、革靴やパンプスを履きましょう。
クールビズと言われたら?
猛暑日が続く夏の期間はクールビズを採用している企業が少なくありません。ノーネクタイ、ポロシャツ可など基準は企業によって異なりますが、それぞれに合わせることは不要なので、就活用のクールビズで行きましょう。まず、男女共にジャケットはいりません。反対に、ジャケットがないことでウエストが丸見えになりますので、男性はベルトを忘れないようにしましょう。女性もパンツを履く場合は必要です。ネクタイもなしでかまいません。最も気をつけたいのがシャツの袖の長さです。暑さのあまりに半袖を着たくなるでしょうが、半袖シャツについては企業によって賛否両論のため、長袖を着ていれば失敗はありません。選考会場はエアコンが効いているところがほとんどなので、長袖でも支障はないでしょう。
私服でと言われたら?
私服の指定があった場合も、カジュアルでと言われたときと同様に好きなものを着て良いわけではありません。企業のイメージに合わせた服装が好まれます。共通して言えるのは、派手な色は避け、社会人らしい清潔感のある服装にすることです。コットン生地のブレザーや柄物のシャツ、カジュアルなループタイも着用できますので、ラフにならないように工夫しながら品の良いスタイルにしましょう。ただ、志望先がアパレル業界でファッションセンスが必要な企業のときは、自分らしさの出せる服装をしていくほうが良い場合もあります。露出を抑え、かつ奇抜にならない範囲で自分のセンスをしっかりアピールしましょう。
ジャストサイズで第一印象アップ!
リクルートスーツを颯爽と着て好印象を与えるためには、第一に自分に合っていることが大切です。それはデザインや色だけでなく、サイズにもいえることです。デザインや金額が気に入ったからと自分の身体に合っていないサイズのスーツでは、野暮ったく見えてしまいます。ぶかぶかな大きいサイズで袖や裾が長いと皺が寄ってだらしない印象になりますし、反対に小さいと動きづらくて動作が不自然になりかねません。第一印象をアップさせるにはジャストサイズのスーツを着るのがベストでしょう。とはいえ、体型は人によってさまざまなので、お店に並ぶ既成のスーツの中に自分にピッタリのものがあるとは限りません。身体に合うスーツが欲しい方にはオーダースーツがおすすめです。首周りや肩幅、足の長さなどいくつものポイントを採寸して作るオーダースーツには高価なイメージを持ちがちですが、イージーオーダーやパターンオーダーなど、手頃な価格で購入できるものもありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。就活は人生において重要な場面です。社会人らしさを大切にしながら自分に合ったものを端正に着こなし、採用を勝ち取りましょう。