いつも同じじゃつまらない!おしゃれなネクタイの結び方いろいろ

2018/02/23

  • スーツの着こなし・コーデ術

 

スーツを着る際には欠かせないネクタイですが、自分でうまく結べないという悩みを抱えている人は意外と多いのではないでしょうか。
就職活動中の学生や新社会人など、まだネクタイに慣れていない人にとってはハードルが高く感じられるかもしれません。しかし、実はコツさえ掴めば誰でも簡単に結ぶことができるようになります。
ここではまずマスターしたい基本の結び方や印象を変える結び方、よりおしゃれに見せるちょっとしたポイント、意外と知られていない結び方やネクタイの幅についてご紹介します。ネクタイの結び方をマスターして、かっこいい着こなし術を身につけましょう。

 

初心者はここから!定番のプレーンノット

普段あまりネクタイを着けることがなく、結び方に慣れていない人におすすめしたいのが「プレーンノット」です。プレーンノットは小さい結び目が特徴で、一般的なカラーシャツによく合う結び方です。まずは、首元にネクタイをかけ大剣を長めにとります。大剣とはネクタイの幅の広い方のことを指します。大剣を小剣(細い方)の上に重ねてクロスし、裏へ回して1周させましょう。
前方へ回した大剣をさらに裏へ回し、輪っかになった部分を通して前方へ引き抜きます。この時、結び目が小さくなるように形を整えます。小剣を引っ張りながら、結び目を上方へ上げると出来上がりです。プレーンノットはゆるく結ぶとだらしない印象を与えてしまうので、しっかりと引き上げてください。
とても簡単な方法なので、ネクタイ初心者はまずこの方法から試してみるといいでしょう。覚えておくと就職活動にも役立ちます。

 

プレーンノットに慣れたらダブルノット

 

基本のプレーンノットがうまく巻けるようになったら、次は「ダブルノット」に挑戦してみましょう。ダブルノットは結び目が縦に長く、プレーンノットに比べて大きいのが特徴です。ネクタイを2周回すことからダブルノットと呼ばれますが、普通サイズのネクタイだと結び目が大きくなりすぎるので要注意です。比較的細めのネクタイが適しています。
巻き方はまず、プレーンノットよりも若干小剣を短めにとります。大剣を小剣の上に重ねてクロスし、裏へ回して2周させましょう。この時、ネクタイをクロスさせた部分を人差し指と中指の2本で押さえておくと、ずれることなくきれいに回すことができます。大剣を裏へ回し、輪っかになった部分を通して前方へ引き抜きましょう。
プレーンノットと同様に、小剣を引っ張りながら結び目を上方へずらして形を整えます。この方法は長すぎるネクタイの長さを調整する際にも使用できます。

 

結び目を少しだけ大きくしたいならセミ・ウィンザーノット

ネクタイを少し大きめに巻いて存在感を出したい時におすすめなのが「セミ・ウィンザーノット」です。こちらは結び目が正三角形に近い形になるのが特徴です。
特に厚手のネクタイを使用したい時や、衿幅の広い(ワイドカラー)シャツを着たい時などにぴったりです。この巻き方も、小剣を短めにとり大剣を前にしてクロスさせるところまでは同じです。
その後大剣を裏に回して1周させたら、そのまま前から後ろへと首の方へ通します。通した大剣を前から裏へぐるっと回して、輪っか状になった部分に通し、前方へ引き抜きましょう。
小剣を引っ張りながら結び目を上方へずらし形を整えて完成です。ワイドカラーは肩幅が広く、体型がガッチリした人に似合うスタイルです。

 

ネクタイで存在感を出すならウィンザーノット

ネクタイの結び方で人に与える印象はガラッと変わります。「ウィンザーノット」は、ネクタイで存在感を出し印象を強めたい場合に使える方法です。結び目はやや横に広がった感じの三角形になり、しっかりとボリュームが出るのが特徴です。
しっかりとした結び目は固いので、崩れにくい点もメリットです。まず、小剣をかなり短めにとってください。大剣が前に来るようにクロスして、そのまま大剣を裏に回して右前方に引き出します。
再度、大剣を裏に回して今度はそのまま左前方から後ろへ引き出しましょう。引き出した大剣をぐるっと1周させ、輪っかになった部分を通して前方へ引き出します。
他の結び方と同様に、小剣を引っ張りながら結び目を上方へずらして仕上げます。ウィンザーノットは、体型や顔が大きめの人が全体のバランスをとる時にもよく使用されます。

 

結び方の種類とネクタイの幅には相性がある?

プレーンノット・ダブルノット・セミウィンザーノット・ウィンザーノットの4つの結び方をご紹介しましたが、実はそれぞれの結び方にはそれぞれに合ったネクタイの幅があります。もっともオーソドックスなプレーンノットは、就職活動や新社会人などのネクタイ初心者におすすめの方法ですが、こちらにはレギュラータイプのネクタイがよく合います。
結び方も簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。ダブルノットはネクタイを2周させて引き出す方法なので、太めのネクタイだと結び目が大きくなりすぎてしまうため気をつけましょう。セミ・ウィンザーノットやウィンザーノットは、どちらも衿幅の広いシャツに合うボリュームのある結び方です。なるべく細めのネクタイを選ぶことで、バランスの良いスマートな印象の結び方になるでしょう。

 

あったほうがおしゃれ!ディンプルは必ず作って!

よりネクタイをおしゃれに見せるために欠かせないのが「ディンプル」です。ディンプルとはネクタイの結び目の下にできる中央のくぼみのことを指します。これがあることでネクタイに立体感ができ、引き締まった印象をつけることができます。ディンプルにもいくつか種類がありますが、ここではネクタイの中央にひとつだけつけるシングルディンプルの作り方をご紹介します。
ネクタイの結び目を作り終わった後、首元へ締め上げる前にディンプルを作るのがポイントです。胸元の位置で結び目を整えながら、片方の手で谷折りにくぼみを作ります。くぼみが出来たらそのまま一気に締め上げましょう。細いネクタイの場合は幅が狭いので、無理にくぼみを作らなくてもOKです。

 

ネクタイの結び方で繊細なおしゃれが楽しめる!

どんなにかっこいいスーツを着ていても、ネクタイの結び方が合っていないと残念な印象を与えてしまいます。特に就職活動や結婚式など、バッチリと決めたい日にだらしない印象を与えてしまうのは避けたいものです。
スーツに合った結び目の大きさやネクタイの幅を考慮して、いろいろな結び方に挑戦してみましょう。また自身の体型や顔の大きさとのバランスをとることも重要です。
はじめはプレーンノットをきちんと練習し、慣れてきたら他の巻き方へと、段階を踏みながらマスターしていきましょう。

ONLYブランドサイトへはこちら

オーダースーツを取り扱うお近くの店舗をお探しの方はこちら

SEARCH