結婚式の服装どうする?ゲストが守るべきマナーとは

2018/10/09

  • スーツのシーン別マナー

 

大切な人から結婚式の招待状が届くと、思わず笑顔になったりうれしい気持ちになったりするものです。ただ、結婚式を待ち遠しいと思う反面、「どのような服装で参加すればいいのだろう」と頭を悩ませてしまう人もいるのではないでしょうか。結婚式は日常とは異なるフォーマルな場だからこそ、そのシーンに合う、きちんとした装いを心がけるのが大切です。結婚式というおめでたい日に失敗しないためにも、服装・靴・小物などの選び方について、きちんとルールを知っておきましょう。ここでは、結婚式に参加するゲストが守るべき、服装のマナーについて紹介します。

 

結婚式・披露宴にふさわしい服装とは

結婚式や披露宴はフォーマルな場です。したがって、これらの場に参加する人は、基本的に「フォーマルウェア」を着用するのがマナーだとされています。フォーマルウェアといっても種類はさまざまで、正礼装・準礼装・略礼装のように格式が分けられているのが特徴です。着用すべきフォーマルウェアの種類は、その式場のタイプや時間帯などによって異なるため、注意が必要です。なお、会場の格式にもよりますが、一般的にゲストは「準礼装」を着用するケースが多い傾向にあります。

 

男性の服装の基本はフォーマルスーツ!

男性が結婚式に参加する場合は、フォーマルウェアとして「ブラックスーツ」「ディレクターズスーツ」といった準礼装、もしくは落ち着いた雰囲気の略礼装を着用するのが基本です。正礼装はモーニングコートや燕尾服となりますが、これらは新郎や新郎の父親の衣装というイメージが強く、ゲストが着用する機会はほとんどないといわれています。なお、ゲストが着用するスーツは、「黒もしくは黒に近いダークカラー」を選ぶのが無難です。黒いスーツ以外では、落ち着いた色味のネイビーやグレーのスーツを選ぶと良いでしょう。なお、スーツは濃いストライプのような柄物を避けて、フォーマル感のあるものを選ぶことが大切です。それから、シャツはフォーマルな場に合う「無地の白色」を選ぶのが基本です。ただし、3ピーススーツに合わせたりカジュアルな式だったりする場合は、カラーシャツを組み合わせる方法もあります。襟はウイングカラーもしくはレギュラーカラーのものを選ぶのがポイントです。カジュアルな印象の強いボタンダウンシャツやショートポイントカラーは、結婚式での着用を控えたほうが無難といえます。シャツにシワや汚れが付着していないかしっかりと確認し、清潔感のある着こなしを心がけるのが大切です。
ネクタイは「白色もしくはシルバーグレー」を選ぶのが一般的です。明るく華やかな雰囲気を目指すのであれば、ピンクやサックスブルーのような、やわらかい色を選ぶという手もあります。なお、ネクタイの柄は無地か、柄が入っていても派手ではないものを選ぶのがポイントです。同系色のストライプや小さいドットなどの柄であれば、派手になりすぎず、おしゃれな印象を与えられます。黒色のネクタイは喪服を連想させ、お祝いの席にはふさわしくないため、着用を避けるのが無難です。スーツに合わせる靴は、爪先に1本の縫い目が入っている「ストレートチップ」、爪先に装飾がないシンプルなデザインの「プレーントゥ」を選ぶのが基本です。メダリオンのようなデザインはラフな印象が強いため、フォーマルシーンでの着用は避けましょう。靴下と靴の色は黒色を選ぶのが基本です。足元は意外と人目につきやすく、明るい色を選ぶと悪目立ちする原因につながるので、注意する必要があります。さらに、男性のフォーマルスタイルに欠かせないのが「ポケットチーフ」です。ポケットチーフがあると、フォーマルな印象を格上げできます。色はネクタイと同様に白を選ぶのが一般的です。素材はリネン素材のようにハリのあるものを選ぶと良いでしょう。折り方はスリーピークスやTVホールドなどがフォーマルシーンに向いています。

 

女性はフォーマルドレスや着物が基本

女性が結婚式に着用する服装は、「フォーマルドレス」「振袖や訪問着などの着物」といった準礼装を選ぶのが基本です。フォーマルドレスは単色で無地のものを選ぶと、品のある印象を与えられます。着物は格式に合うもので、控えめな色味の上品なデザインを選ぶのがポイントです。また、髪が肩につく場合は、祝福の場にふさわしい華やかで清潔感のある「アップスタイル」にすると良いでしょう。ダウンスタイルだとお辞儀をするときに髪が顔にかかったり、フォーマルシーンにはそぐわないカジュアルな印象を与えてしまったりする原因につながるため、要注意です。さらに、結婚式の服装選びで気をつけたいのが「小物やアクセサリー」のマナーです。小物やアクセサリーにも細かなルールがあるため、きちんと確認しておく必要があります。アクセサリーは昼の時間帯にはパール、夜の時間帯にはダイヤなどのキラキラするものを身に付けると良いでしょう。靴はつま先の出るものは避けて、ヒールのあるパンプスを選びます。フラットシューズやブーツなどはカジュアルな印象が強いため、着用を避けるのが肝心です。なお、靴を履くときは素足ではなく、ストッキングを着用するのがマナーです。ストッキングは肌色を選び、黒色は避けましょう。

 

 

結婚式で着てはいけない服装とは

結婚式ではやってはいけないとされる服装があります。スマートな着こなしを叶えるためにも、きちんと注意点を把握しておくのが大切です。まず、避けるべきなのが「新郎新婦と被る服装」です。ホワイトタキシードや白いドレスといった服装は、結婚式の主役である新郎新婦と色が被ってしまいます。そのため、全身を白色でコーディネートするのは避ける必要があるのです。次に、「露出が多かったり派手すぎたりする服装」も避けたほうが無難です。結婚式に参加するゲストは、目立ちすぎず上品な服装を心がけるのがマナーだとされています。過度に露出が多かったり派手すぎたりする服装は、フォーマルな場にふさわしくない印象を与えてしまうおそれがあるため、着用を控えるのが大切です。さらに、「カジュアルすぎる服装」もマナー違反です。ジーンズのようなカジュアルなスタイルは、結婚式の雰囲気にそぐわない服装といえます。フォーマルな場にふさわしい、スーツ・ドレス・着物などを着用するようにしましょう。

 

服装にお祝いの気持ちを込めましょう

新郎新婦への「おめでとう」という気持ちを服装に込めると、すてきな祝福の表現になります。結婚式というおめでたい場だからこそ、マナーを守った身だしなみを意識するのが肝心です。フォーマルシーンにふさわしいスマートな装いを心がけて、大切な人の門出をお祝いしましょう。

ONLYブランドサイトへはこちら

オーダースーツを取り扱うお近くの店舗をお探しの方はこちら

SEARCH