結婚式の平服ってどんな服?普段着との違いとは
2018/10/09
- スーツTips(豆知識)
友人や知人から結婚式の招待状が届いたとき、招待された嬉しさと同時に、緊張を感じることもあるでしょう。結婚する友人や知人を祝福する大切な式に参加する際に、失礼があってはいけません。そのため、結婚式のマナーの中でも服装については一番気を遣うポイントではないでしょうか。届けられた結婚式の招待状には、ドレスコードの指定がされています。このとき、意外と困るのが「平服で」と書かれたケースです。平服とはいったいどんな服装を指すのでしょうか。ここでは、知っているようで知らない「平服で」の意味を解説していきます。
フォーマルな場のドレスコードは3種類
フォーマルな場である結婚式のドレスコードには、正礼装(正礼服)、準礼装(準礼服)、略礼装(略礼服)の3種類があります。正礼装は、最も格の高い礼装です。新郎新婦やその両親、媒酌人夫婦が着用するものです。男性の場合、昼はモーニングを着用します。黒くて前が開いた上着に、グレーと黒または白と黒のストライプ柄のパンツを合わせるのが基本です。また、夜は燕尾服を着用します。燕尾服は、後ろの部分が長くて2つに割れているのが特徴です。パンツは上着と共布で、横に2本の側章が入っています。女性の場合、昼の装いはアフタヌーンドレスです。長袖か7~8分袖で、肌の露出が少なく、スカート丈はくるぶし丈以上のロングドレスです。夜はイブニングドレスで、デザインは胸元や背中が大きめに開いています。準礼装は、正礼装に準じた改まった装いのことです。結婚式・披露宴に招待された場合には準礼装のスタイルが一般的です。男性の場合は、昼にはディレクターズスーツを着用します。ジャケットは黒で、下はコールパンツです。夜はタキシードが基本です。
タキシードに合わせるパンツは、上着と共布で、側章が1本入っています。女性の昼の装いは、セミアフタヌーンドレスです。デザインはアフタヌーンドレスよりも自由なもので、流行を取り入れたものも多く見られます。ワンピースやアンサンブル、セパレーツやツーピースなどがあり、スカート丈はひざ丈よりも長めのものが基本です。夜の装いは、カクテルドレスです。イブニングドレスよりも自由なデザインのもので、スカート丈はイブニングドレスよりも短めで、袖のないものが多く見られます。略礼装は、格式ばらない結婚式や披露宴・二次会などに招待された場合に主流となります。「平服で」と書かれた場合も、略礼装のスタイルが基準です。男性の場合、昼夜を問わずブラックスーツやダークスーツの着用が一般的です。女性の場合は、ワンピースやスーツが基本で、スーツの場合のボトムスは、パンツでもスカートでも良いでしょう。
会場の雰囲気でも変わる意味
略礼装が基本である「礼服で」と書かれた場合の衣装ですが、服装は会場の雰囲気やゲストの顔ぶれによっても大きく変わります。会場がフォーマル寄りの場所である場合や、目上の立場にあたるゲストが多い場合には、男性であればスーツ、女性であればワンピースといった、フォーマル寄りの服装が好ましいでしょう。また、会場もカジュアルで、同世代のゲストが多い場合には、服装もきれいめのカジュアルが許される場合があります。その場合は、男性はパンツにジャケットなど、女性はジュエリーを取り入れるなどで華やかにまとめてみるのも良いでしょう。
男性の平服はスーツが基本
男性の平服は、ブラックスーツやネイビー・チャコールグレーなどのダークスーツが基本です。また、フォーマルは基本的に無地のスーツが良いですが、シャドーストライプなどのように目立たないストライプであれば問題はないでしょう。縦線が目立つタイプのチョークストライプなどのスーツは、ややカジュアルな二次会などであれば大丈夫です。ライトベージュやライトグレーなどの明るい色のスーツは、フォーマルな場では避けるべきでしょう。また、リクルートスーツや、普段の仕事で着用しているビジネススーツを着用することも可能です。ただし、特にビジネススーツの場合は、色や柄のマナーは守らなければなりません。全体的にパンツの裾は「シングル」が基本です。カジュアルな二次会であれば、服装の選択肢は広がります。ジャケットにパンツなどのスタイルも可能なので、おしゃれにも幅を利かせて服装選びをすることができます。
女性の平服はドレッシーに
女性の場合は、ワンピースやセットアップのスーツが平服にあたります。また、アンサンブルやツーピースなどでも可能です。女性の平服は、カジュアルにならないように素材やデザインを選ぶことが重要なポイントです。夜の場合も同様で、ドレッシーなワンピース・アンサンブルやツーピースなどがあります。夜であれば、ラメなどの光る素材を使用して、華やかにまとめることも可能でしょう。カジュアルな二次会などでは、コーディネートの幅も広げられます。ただし、守るべきマナーは確認しておくべきでしょう。足元であれば、ベージュのストッキング、そしてヒールのあるパンプスで合わせます。黒色のストッキングやタイツ、素足は絶対に避けましょう。また、オープントゥ―、ミュール、サンダルやブーツは、フォーマルな場においてはマナー違反とされているので、注意が必要です。そして、女性が特に気を付けなければいけないマナーとして、主役の新婦より目立ってしまうような服装にならないよう心がけることがあります。奇抜な服装や過度な肌の露出は控えましょう。
新郎新婦にも相談してみて
平服といっても、その意味合いは会場の雰囲気や出席者の顔ぶれによっても大きく変わります。会場などは、調べられる範囲で雰囲気の把握も可能でしょう。しかし、出席者については把握が難しいケースが多くあります。いずれの場合であっても、略礼装であれば失礼にあたるような間違いはありませんが、周囲がカジュアルな服装だった場合は浮いてしまうという不安も残るでしょう。よくわからないときは新郎新婦に確認してみることが一番です。また、出席者の中に友人がいれば、新郎新婦への確認とともに、友人と服装について話し合うのもおすすめです。おめでたい席である結婚式やその二次会。平服の基本とマナーを把握した上で、その席にふさわしい服装を選んで新郎新婦の門出をお祝いしましょう。