ネクタイをギフトとして選ぶ場合に押さえるべきポイント

2019/05/31

  • スーツTips(豆知識)

 

男性へのプレゼントとして、ネクタイを選ぶ人は多いのではないでしょうか。贈り物としても定番であり、豊富なデザインがあるため、関係性や年齢を問わずプレゼントしやすいですよね。一方で、さまざまなデザインがあるがゆえに、選ぶことが難しいプレゼントでもあります。この記事では、ネクタイをプレゼントとして選ぶ際のポイントを紹介します。

 

ギフトとしてのネクタイの選び方

ネクタイには、色や柄以外にも違いがあるのをご存じですか。ギフトとしてのネクタイを選ぶ際には、ネクタイの種類に気をつけることが大切です。たとえば、ナロータイと呼ばれるネクタイは、剣先の幅が4~6cmとやや細めになっているのが特徴です。ナロータイプはスタイリッシュな印象のため、プライベートやパーティーに向いています。一方で、細すぎるネクタイはカジュアルな印象を与えてしまう恐れがあり、ビジネスシーンに適していないと判断される場合があるので注意しましょう。仕事用に贈る場合は、慎重になることをおすすめします。
最も一般的なネクタイは、レギュラータイと呼ばれるものです。別名をダービータイともいい、大剣の幅が7~9cmのものです。ちなみに、大剣というのはネクタイを締めた際に、前に来る幅の広いほうの剣先を指します。レギュラータイは、ビジネスはもちろんプライベートやパーティーなど幅広いシーンで活躍するため、プレゼントにするならこのタイプがおすすめです。また、レギュラータイと同じ形で大剣の幅が10cm以上のものをワイドタイといいます。ワイドタイは上品でクラシックな雰囲気が演出できる一方で、身に着ける人を選ぶ傾向があるので注意しましょう。

 

贈る相手が使いやすいかを想像する

せっかくのプレゼントですから、できれば相手に身に着けて欲しいですよね。ネクタイ選びを失敗しないためには、贈る相手が使いやすいかどうかを想像することも大切です。プレゼントしたい相手は、どのような職場に勤めていますか。ネクタイはどれも同じように感じるでしょうが、職場によって使えるネクタイは意外と限られるのです。たとえば、金融業界や公務員などのいわゆる堅いと言われるような業界や営業職の場合は、ネクタイの着用は必須ではあるものの、あまり派手な色味や柄ものを贈ると使用してもらえない可能性もあります。それほどに、ネクタイの色や柄はその人の印象を左右するのです。一方で、ベンチャー企業やクリエイティブな業界などのカジュアルな職場に勤めている場合は、控えめなものよりもユーモアのあるデザインが喜ばれる可能性もあります。
また、仕事以外でもネクタイをするのかもチェックしておきましょう。休日でもテーラードジャケットにパンツを合わせるジャケパンスタイルが定番化しているため、オフの日もネクタイを使う人が増えています。そうした相手には、ニットタイなどの遊び心のあるネクタイを贈ってみるのもいいでしょう。ニットタイは、その名の通り編んでつくられたネクタイのことです。ニットというと冬のイメージがある人もいるでしょうが、オールシーズン使用できて柄も豊富です。かっちりしたスーツスタイルには合わせづらいものの、カジュアルな職場やプライベートであれば一味違ったおしゃれさを演出することができるでしょう。また、ツインタイという大剣と小剣が同じ幅になっていて、どちらも前にできて2つの柄を楽しめるネクタイも人気です。

 

 

相手の好むデザインのものを選ぶ

ネクタイ選びでは、相手の好みを重視することも大切です。相手の好みがわからない場合は、相手が普段着用しているネクタイを観察して、色味や柄の好みを想像してみましょう。その際、ネクタイを単体で見るのではなく、相手の持っているスーツやシャツとの相性も考慮するといいでしょう。スーツやネクタイと同じ系統の色味や、マッチする色味であれば、なお失敗しにくいはずです。ただし、相手が持っていなさそうなネクタイは、似合えば喜んでもらえる可能性があるものの、好みを把握していないと失敗してしまう場合もあるため注意しましょう。相手が好んで身に着けているブランドがあれば、そのブランドのものをプレゼントするのも失敗しないポイントです。普段行くショップなどを、さりげなくチェックしてみましょう。

 

相手の年代に合ったネクタイを贈る

ネクタイ選びは、贈る相手の年齢によって注意すべきポイントがあります。たとえば、ネクタイを贈る相手が新入社員であったり、社会人としてはまだ若手な20代の男性だったりする場合は、高いネクタイを贈ると着用したときにネクタイだけ浮いてしまう可能性があります。贈り物は、高ければいいというものではありません。釣り合わないほどのハイブランドは避けて、その年代に合うよう、フレッシュで若々しいものを選ぶといいでしょう。一方で、年上の人に若々しい色柄ものや年齢に不釣り合いな安物を贈ってしまうと、失礼にあたる可能性もあります。ネクタイのブランドにはある程度ターゲットにしている年齢層があるため、選ぶ際には注意しましょう。

 

贈る相手が使いやすいネクタイをギフトにしよう

ネクタイ選びの際には、使いやすさや相手の好み、年代を考慮するのがポイントです。ポイントを押さえて、相手に使ってもらえるようなネクタイを選びましょう。ONLYでは、オーダースーツだけではなくネクタイなどの小物類も販売しています。さまざまなネクタイを取り揃えているので、ギフト用のネクタイを探している人は、ぜひ来店してみてください。

ONLYブランドサイトへはこちら

オーダースーツを取り扱うお近くの店舗をお探しの方はこちら

SEARCH