センスの良さが鍵?好印象を与えられるネクタイの選び方

2018/05/22

  • スーツの着こなし・コーデ術

 

スーツをおしゃれに演出するうえで欠かせない「ネクタイ」。ネクタイはデザインによって、与える印象を大きく左右します。ネクタイは自分らしさや理想のイメージを演出するうえで重要な役割を持つため、毎日鏡の前でコーデが決まらず、頭を悩ませる人は少なくありません。 また、ネクタイは毎日着用していると、どうしてもコーデがマンネリ化してしまいがちです。マンネリ化しがちなコーデをセンス良く見せるには、ネクタイ選びのポイントを押さえておく必要があります。見せたい自分を演じるためにも、周囲に好印象を与えられてかつ、センスの良いネクタイ選びのポイントを学んでおきましょう。ここでは、ハイセンスなネクタイ選びのコツを紹介します。

 

ハイセンスなネクタイ選びのコツ1.幅をそろえる

ハイセンスなネクタイ選びをするうえでまず重要なのが、「ネクタイとラペルの幅をそろえる」という点です。ラペルとはジャケットの下襟を指します。このラペルとネクタイの幅をそろえることで、バランスの良いコーデが完成するのです。ラペルが細ければ細いネクタイを、ラペルが太ければ同じくらいの太さのネクタイを選ぶことがポイントです。また、細いラペルのときはネクタイのノットを小さめに、太いラペルならノットを大きめに作ると洗練された印象に近づけます。

 

ハイセンスなネクタイ選びのコツ2.素材をそろえる

ネクタイは幅だけではなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切です。スーツとネクタイの素材をそろえると、自然に統一感が生まれて、おしゃれ上級者の装いを叶えられます。スーツとネクタイの色が合っていても、まったく違う素材だとちぐはぐな印象を与えてしまいかねません。あえて別素材にしているならまだしも、ネクタイ選びに慣れていない場合は素材をそろえることが無難です。具体的には、起毛素材のスーツを着るのなら光沢のあるネクタイよりも、起毛素材のネクタイを合わせたほうがしっくりくるコーデになります。起毛素材は温かみを感じる素材であり、冬場にスーツやネクタイとして取り入れることで、手軽に季節感のある装いを楽しめます。一方、夏場に薄手のスーツを着る場合は、爽やかなリネン素材のネクタイが相性抜群です。リネンの持つ涼しげな雰囲気がスーツをさりげなくカジュアルダウンさせて、おしゃれなイメージに導いてくれます。ビジネスシーンで用いられることの多いシルク素材のネクタイは、光沢や高級感のある見た目が特徴です。その上品さを活かしたコーデを作るには、やはり同じようにつややかな光沢感を持つ、シルク素材のスーツを合わせると良いでしょう。シルク素材でコーデをまとめると、上品で引き締まった印象を与えられます。ネクタイ選びの際はつい色や模様などに気を取られがちですが、素材まできちんと確認するクセをつけることが大切です。

 

ネクタイが周囲に与える色の心理効果

色はそれぞれの種類によって、見る人に心理的な影響を与えるとされています。色が持つ印象をうまくコーデに取り入れることで、おしゃれの幅が広がり、なりたいイメージに近づきやすくなるでしょう。たとえば、赤・ピンク・オレンジのような「暖色系」は、火や熱などを感じさせる色です。興奮色であり、情熱的な印象や行動的なイメージを与えられます。一方で、青やネイビーなどの「寒色系」は水や氷のイメージがあり、冷たさを感じる色だといわれています。沈静色は冷静で知的な印象を与えられることから、ビジネスファッションとして取り入れる人も多い色です。暖色と寒色のどちらにも属さない緑や紫のような「中間色」は、温度を感じさせない色で、協調的な印象を高めてくれます。また、これらの色に白が混ざると「軽やか」「やさしい」「爽やか」などのイメージになることも、押さえておくべきポイントです。反対に、黒が混じると「落ち着き」「重々しさ」「クール」といった威厳のある印象に近づきます。

 

 

暖色系のネクタイで好印象を与えるなら?

暖色系のネクタイで好印象を与えるには、「赤」「ピンク」などの色がおすすめです。なかでも、赤は心理的にやる気を起こさせる色だといわれています。そのため、会議で発表があったり商談に出かけたりするときなど、ここぞという場面で赤色の持つ力を借りると良いでしょう。それに加えて、リーダシップを発揮したいときにも向いている色といえます。「ピンク」は見る人に温もりや安らぎを与えて、やさしいイメージに近づける色です。さらに、ピンクは顔周りをパッと明るく見せてくれる効果を期待できます。そのため、普段のコーディネートを華やかに見せたいときにもおすすめです。赤やピンク以外の暖色系では「黄色」や「エンジ」も、好印象を与えやすい色です。「黄色」はポジティブな印象を与えて、気持ちを前向きにさせてくれます。また、黄色はコミュニケーションカラーと呼ばれており、見る人に親近感を与えやすいことが特徴です。明るく活発な印象を与えたいときは、黄色のネクタイを取り入れてみてはいかがでしょうか。「エンジ」は大人の落ち着きを演出し、コーデをフォーマルな印象に近づけてくれます。シックな色合いが、知的で優雅なイメージを高めてくれます。

 

寒色系のネクタイで好印象を与えたいなら?

寒色系のネクタイなら、「青」「水色」「ネイビー」などが万人受けしやすく、好印象を与えやすくなります。 誠実や信頼を演出したいときは、「青」がぴったりです。青は真面目で勤勉な印象を与えてくれます。それに、清潔感があり、コーデをスマートに見せてくれることも魅力です。 爽やかさを演出したいときは「水色」が向いています。水色は清涼感があり、フレッシュさを感じさせるコーデを叶えられます。青に比べると色味がやわらかく、ソフトな印象に近づけることがポイントです。 クールな落ち着きを演出するなら「ネイビー」がおすすめ。知的で優雅な印象のネイビーは、普段のコーデを洗練された印象に導いてくれるでしょう。コーデに取り入れると軽やかであか抜けた印象になり、周りと差が付くおしゃれを実現できます。

 

ネクタイの選び方で周囲の反応が変わるかも!

ネクタイはパッとコーデを見たときに目立つアイテムといえます。そのため、相手に自分をどう印象づけたいかを考えたうえで、ネクタイを選ぶことがおすすめです。ネクタイの幅を意識したり色の持つ印象を知っておいたりすることで、自分の印象をコントロールしやすくなります。普段のスーツでも、自分の魅力を最大限に引き出すネクタイを合わせることで、頭一つ抜けたハイセンスなコーデが完成します。ネクタイの選び方のポイントをしっかり押さえて、周囲と差が付く大人のおしゃれを楽しみましょう。

ONLYブランドサイトへはこちら

オーダースーツを取り扱うお近くの店舗をお探しの方はこちら

SEARCH