自宅でこまめにメンテナンス!スーツの保管方法

2019/01/07

  • スーツTips(豆知識)

 

スーツは常にキレイな状態で着るのが正しいマナーです。しかし、正しいやり方でスーツを保管していないと、シワができたり、形が崩れたりすることがあります。正しいやり方でスーツを保管することで、いつまでもキレイな状態をキープできるのです。また、ブラッシングをかけたり、しばらく着ないときにはクリーニングへ出したりすることも大切です。こまめにメンテナンスをすることがスーツを長持ちさせるために大切なことです。スーツの正しい扱い方を知らない人がいるかもしれません。今回は、スーツの正しい保管方法やメンテナンスの仕方について紹介します。

 

スーツを保管する時の基本的な流れ

スーツを保管するときには、ポケットの中身をすべて出しましょう。ポケットに物が入ったままだと収納したときに形崩れの原因となります。ボールペンやティッシュ、小銭などがポケットに入っていることが多いため注意しましょう。ジャケットの内ポケットやパンツの後ろのポケットなどすべてのポケットをチェックしましょう。帰宅したら、まずポケットの中身を取り出すことを習慣にしましょう。次に、スーツをハンガーにかけます。ハンガーはスーツに合ったものを使わないと型崩れやシワの原因となります。肩のラインに合って、丸みがあり肉厚のものであれば、形を維持しやすいです。洗濯用の薄いハンガーは肩がつぶれてしまうため、おすすめしません。
スーツのためのハンガーは木製のものが基本とされています。木製だと静電気を防ぐ効果があり、防湿もできます。ハンガーにかけて収納するまえに、しっかりとブラッシングをしましょう。また、クローゼットに収納するまえに風通しのよい場所で陰干しをして水分を飛ばしておくと、カビやニオイの原因を取り除けます。一度着用すると汗がどうしても染み込んでしまうのです。水分はスーツの生地や芯材を傷めてしまうことがあるため、しっかりと飛ばしておきましょう。最後にクローゼットに収納するのですが、スーツのすき間は2cmほど開けておきましょう。スーツを出し入れするときに生地がこすれるのを避けるためです。すき間を開けることで通気性を良くする効果もあります。自分の持っているスーツの量に合った余裕のあるクローゼットを用意しましょう。また、カビ防止のためにクローゼット内の湿気管理にも気を使いましょう。

 

 

吊るす前に必ずブラッシングをしよう

一度着用したスーツには、ホコリがたくさん付着しています。目に見える大きなホコリだけではなく、小さなホコリもたくさんあります。ホコリは繊維の中に入りこんでしまい、スーツを傷める原因となります。また、ホコリによって虫が集まり、虫食いの原因になることもあります。クローゼットに収納するまえに十分にブラッシングをしておきましょう。ブラッシングの順番は前身頃から行い、上から下へと繊維にそってかけましょう。力を入れずなでる程度に軽くかけるのがポイントです。特に肩にはホコリやフケが溜まりやすいため、念入りにブラッシングをします。ラペル部分は裏に手を当ててブラシをかけましょう。
見えないところにもホコリや汚れは溜まっているものです。たとえば、衿をめくった返り線も忘れずにブラシをかけます。上衿側は自然に立てた状態にして、ラペル側は手を添えて返り線の上から下に向かってなでるようにブラッシングしましょう。ポケットの中も忘れずにブラシをかけます。スーツの後ろも繊維にそって上から下に向かってブラシをかけます。また、ブラッシングをするまえに全体を軽く叩いておくとホコリが浮くため、取り除きやすくなります。理想は毎日ブラシをかけることですが、面倒に感じることもあるでしょう。それでも、3回着たら1回はブラシをかけておきましょう。ブラシをかける習慣の有無がスーツの寿命を大きく左右するのです。1年や2年経つとブラシをかけてきた効果を実感できます。ブラシをかけることでクリーニングの頻度を減らせるため、費用の節約にもなります。また、ブラシは静電気の起きにくい天然素材で安すぎないものをおすすめします。

 

しばらく着ないスーツはクリーニングへ

衣替えのためしばらく着ないスーツやたまにしか着ない礼服などは、クリーニングに出しておきましょう。ただし、クリーニングはシーズンに1回だけでよいです。毎日、こまめにスーツのメンテナンスをして、正しい方法で保管しているならば、スーツはあまり汚れないからです。特に冬場に着たスーツは汗がほとんど染み込んでいないため、あまり汚れていません。スーツを着る頻度や汗をかく量、着回しているスーツの数によっては、クリーニングに出す頻度を増やしてもよいです。スーツを着たあとは、必ず陰干しをしっかりと行って汗を乾かしてから収納すると、シーズンに1回のクリーニングで十分になります。
スーツをクリーニングに出すと、ビニール袋に入った状態で返ってきます。まず、すぐにビニール袋を外して、陰干しをして湿気を取り除きましょう。ビニール袋に入れたままだと、どんどん湿気がこもってしまうため、シミやカビの原因となってしまいます。次に、不織布のカバーをかけてから収納すると、ホコリや汚れが付着するのを防ぎ、空気が通るため湿気対策にもなります。スーツ収納のための不織布のカバーが市販されています。さらに、万全を期すために除湿剤や防虫剤をクローゼットの中に設置するのもよいです。害虫や湿気はスーツの大敵のため、しっかりと対策しておきましょう。また、収納したあとも数カ月に1度は陰干しをすると、湿気をしっかりと飛ばせます。たとえ、除湿剤を置いてクローゼットがしっかりと密閉されていたとしても、湿気を完全に防ぐことはできません。何年も収納しっぱなしのスーツは、使い物にならなくなる可能性があるため注意しましょう。

 

スーツを長持ちさせるために!保管方法について知っておこう

スーツを長持ちさせるためには、正しい方法で保管をしたり、メンテナンスをしたりすることが大切です。着用したあとのスーツは、陰干しをしてしっかりと汗を飛ばしましょう。ブラッシングを丁寧に行い、ハンガーにかけてクローゼットの中に収納しましょう。しばらく着ないスーツはクリーニングに出して、不織布のカバーをかけます。毎日のメンテナンスを意識することで、お気に入りのスーツをずっと着続けることができます。

ONLYブランドサイトへはこちら

オーダースーツを取り扱うお近くの店舗をお探しの方はこちら

SEARCH